こんにちは、オーナーのTaichiです。
自分は今ミドルエイジなんですけど、ミドルエイジの立ち位置について結構四苦八苦しています。それはなんでかと言うと、今まで10年近く付き合ってきたクライアントも、担当者は当然変わり続け、自分よりもどんどん若返りしていくわけです。これは当たり前ですよね。相手はずーっと20代だったりするわけです。いつの間にか、「あれ?自分の考えが相手に合わなくなってきたぞ?」みたいなことが起こりうるわけなんです。
これと同じように、年齢ごとに感じる悩みはきっとあると思うんですよね。
「もう50代だけど、今からフリーランスって目指せるのかな?」
「若い人たちの世界に、今さら飛び込んでも遅い気が…」
そんな不安や戸惑い、よく聞きますが、でも、実際はその逆だと思うんです。
年齢毎に輝けるフィールドがあるはずなんですよね。
若い人のジャンルを無理に追う必要なんてありません。
20代・30代には入り込めない領域、自分の人生経験が“武器”になるフィールドを見つける。
それが、これからのフリーランスに求められる“戦略”なのではないでしょうか?
下記の動画でこれらについて語っていますので、ぜひお時間ある時に見ていただければと思います。